こんばんは!
ハイパフォーマンスヨガ
ヨガトレーナー
吉村美由紀です。
あなたのその肩こり
コリや痛みはどの部分からきていますか?
①首から肩にかけてのコリや痛み
②肩甲骨中央部分からのコリや痛み←今日はココ
③肩周り周辺からのコリや痛み
あなたの肩甲骨
ハの字
なっていませんか?
猫背の姿勢が続くと
肩甲骨の間が引き伸ばされた状態で硬くなり
肩甲骨中央部分の血流が悪くなって
コリや痛みの症状が出てきます。
猫背の姿勢は
肩甲骨が働いていない状態…
変わりに僧帽筋が働きコリや痛みが生じる
僧帽筋が働きすぎると
肩がモリモリな感じ…
肩甲骨が使えてない状態なので
胸が縮まり
呼吸も浅くなります。
まずは硬くなった肩甲骨をゆるめて
使える肩甲骨にしましょう!
明日は
肩甲骨周りをユルめる
ケアをご紹介しますね♪
お楽しみに♪
9月個別体験会
メルマガ読者様限定無料枠→ あと1枠です!!
お早めに!
▼お申し込みは画像をクリック▼